幸福度が 上がるらしい

よしむら

 

職場や地域で1日6回以上挨拶すると
「幸福度」が1.3倍上がるそうだ…

 

近所の友達が増えたり
子どもたちが安心に近所で過ごせたり
商店街の売り上げがアップしたり
防犯や防災につながったり
子育ての支援やお母さん同士の助け合いにも

通ずるかららしい

 

 

祖母が生きていた頃
よく一緒に駅前まで買い物にいったり、
近くの中山観音まで散歩すると

「まあ、こんにちは。」
「あそこの角の牡丹が綺麗でしたよ。」

「いま息子のとこが遊びに来てて賑やかで~。」

と すれ違う人と “ゆるやかで丁寧なリズム” の会話が始まる

それだけで、にこやかで、穏やかで
立ち止まること そのものが幸せを感じる時間だったのだと
今になり思う

 

 

「今の人誰?」なんてわたしが聞くと

「さあ?誰かな~」なんて言うのが面白くて よく笑った

知っている人とだけ、仲良く
知っている人とだけ、楽しく
知っている人にだけ、分ける

そんな野暮ったいところに心が居ないのが
大変に心地が良かった

 

 

 

「う~今日も寒いですね。あそこの梅の木に蕾がついてましたよ」

「春はちゃんとやってきていますね」

スマートフォンをかばんの中で行方不明にして

そんな会話を
してみようかな…

春が来る予感は
ちょっとだけ勇気をくれそうです

 

 

その他のブログ(日々)を見る

 

 

ステンカラー商品は全工程国内生産です。

てまひまながく愛じぞく

 

 

 

= = = = = = = = = = = = = = =

「特集」


【特集】「きれいなニット」


【特集】「自己嫌悪の春はじめ vol.1」


【特集】「自己嫌悪の春はじめ vol.2」


【特集】「ちょっと差のつくセレモニー服」


“運命の3シーズンコート”

soutiencollar
季節をまたいで年中使える「ジャケット」


【特集】「春財布」


「喫茶ようふく」

soutiencollar
コーディネート連載(季節の着こなし)

soutiencollar
「ボトムを変えたら印象が変わる」

madrigal soutiencollar
「暮らしとおしゃれの編集室」着こなし連載

soutiencollar
soutiencollar  「心に劇場を」


今週のベストブログ


「お買い物レビュー集」

= = = = = = = = = = = = = = =


【雑誌掲載】

= = = = = = = = = = = = = = =

 


Instagram


You Tube


X

= = = = = = = = = = = = = = =